★☆★ 平成二十三年九月「旨門かわら版」一覧 ★☆★

 

09/30(金)▼上期決算。得意先もわたくしの勤務先も厳しい。誰も助けてはくれないのだから、何とかしなければならん。

 

09/29(木)▼今朝はだいぶガスってた。こんな朝がやってくると柿の季節だなって、毎年思ってしまう。北海道では生食の柿と言えば、和歌山、新潟、山形産の平たくて四角い渋柿「平核無柿(ひらたねなしがき)」が主流。柔らかくなりジューシーなものもいいが、パリパリものはワインによく合う。

 

09/28(水)▼夜、小茄子さんが録画していたNHKの教育テレビの『N響アワー』を視聴しながら食事をする。曲はピアニストの辻井伸行氏と外山雄三氏指揮のNHK交響楽団の演奏によるチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番変ロ短調」。

音声をステレオコンポにつないて聴いたのだが、それそれは素晴らしい。音楽のことも詳しくわからないが、そう感じた。音楽好きの母は、札幌に彼が来たら生演奏を是非聴きに行くと言っていた。

辻井さん、早いとこ札幌に来てくださいなっ。

 

09/27(火)▼上期決算で忙しかったが、一昔に較べれば基幹システムも進み楽だし時間が大幅に短縮されている。

 

夜、録画してあったラグビーW杯「日本対カナダ」戦を観ながら遅い夕食をとった。結果は知っていた。23×23のドローだった。日本は前半、善戦していたが、後半に小さなミスからから追いつかれてしまった。真剣勝負でのミスは致命傷だ。また、スクラムも押されていたし、やっぱりFWが強くないとラグビーはまず勝てない。まっ、それでもいいところが沢山あった。

今回一勝も出来なかったけど、過去のW杯の試合に較べると日本代表のレベルは確実に上がっている印象を持った。JKのお陰だと思う。日本協会は、走力のある力士かプロレスラーのような選手を育成して欲しい。

 

09/25(日)▼NHKラヂオ「音楽の泉」という番組を時々聴く。初めて聴いたのが中学生だったなぁ。今の皆川さん、あの頃から解説をしていると勝手に思い込んでいたが、昭和63年(1988年)からとか。それにしても二十有余年。

この日は朝から夕方まで会社で日直の仕事。特段なことはないので、日直室で本を二冊読んだ。

 

09/24(土)▼向かいの「おかだ」さんから取った寿司とザンギを食べながらラグビーW、ニュージーランド(オールブラックス)対フランス戦を観戦する。もう日本ハムファイターズ戦を観ながら寿司を食うことには飽きた。ファイターズは最近弱いので気の毒になるから止めた。

 

このラグビーの試合も観てていっそう強く認識したことがある。特にFWは、体重100kg以上、身長190センチ以上そして羆のような腕力が必要だと思った。バックスだってそれに近いものが必要で、これにチータのように瞬発力としなやかな走力がないと世界レベルには達せないということ。これらの選手が揃ったら、こまっちゃくれた技なんか必要ないんじゃないかとさえ思う。

 

09/22(木)▼夜、埼玉からはるばる訪ねてくれた親戚と「花まる亭」で会食した。おばさんはもっぱら母と昔話をしていて、小茄子さんはそれに加わっている。齢八十一歳のおじさんは白髪交じりのヘアスタイルにブレザーを纏った姿は相変わらずダンディだった。自家庭菜園にいよいよ嵌っているという。また、趣味のゴルフを楽しんでいて、冬には海外まで出かけてやっているという。益々元気だ。二人は年齢より十歳以上は若く見える。羨ましい。

 

09/21(水)▼ラグビーW、ともに二敗の日本代表対トンガ戦。いくら相手のプレッシャーが多かったとしても日本はノッコンなどの凡ミスが多くて、強豪相手の闘いでは全く通用しないレベルなのだと痛感した。18対31で敗れた。

ウィングの遠藤幸佑(トヨタ)の度重なるノッコンには、いかな仏の旨門も頭に来てしまった。もともと彼はこのミスをよく犯す選手。決まって大事な局面でよくミスをするタイプ。これで代表から外されるべき。一方、今年、東芝に東海大から入ったフランカーのリーチは、前試合のオールブラックス戦に引き続きよく頑張っていたと思う。彼の活躍がなかったら、今回の闘いの結果はオールブラックス戦同様に大敗していたかもしれない。今後の彼の活躍を見守ることにしよう。

 

09/20(火)▼寒いので今日からモモヒキをはく。ところで、教育評論家だという尾木ママっていったいなんなんだ?最近、テレビでよく見かける。気持ち悪い。

 

09/19(月)▼二日酔いで葬儀ミサに参列。孫たちが皆祭壇の前にならんで、おばあちゃんへ感謝の言葉を述べていた。これを聞いて自分も落涙。

 

夕方、かなり冷えこんできて、寒くなってしまった。オーバーパンツを履き、セーターを着込む。夜、ラグビー大学対抗戦の明治×筑波大を観る。FWでずっと拘った甲斐が後半やっとみのり、筑波に苦戦しながらも辛勝した感じ。筑波大は今年とてもしっかりいい感じになっているので、早稲田はもしかしたら、ヤラレルかもしれない。筑波はディフェンスに穴がないし、ウィングの二人も体もあるし、結構早い。やっぱり起点はFWなんだろうなぁ・・・。

 

09/18(日)▼前日までどこかへ一泊で行こうと小茄子さんと話していたが、天気が良くないので止めたのがよかった。朝刊のお悔やみ広告に幼なじみのマーちゃんの母君が亡くなり、この日の夜が通夜、明日が葬儀ミサ。85歳だった。いつも賑やかで元気なお母さんだった。彼の奥さんも小茄子さんの高校の仲間なので、二人でお参りすることができた。

通夜後、彼や彼の親しい知人らとオードブルや寿司をつまんで痛飲してしまった。午前様になった。

 

09/17(土)▼朝、NHKラジオから確か若狭の真言宗の住職が、原発銀座と呼ばれている若狭における反原発をリーダー的立ち場で福島の原発問題について語っていた。その内容は別にして、いろいろな問題の捉え方や話方が陰湿な印象だった。坊さんにしてはかなり陰(いん)の人、捻じ曲がっている感じがして聞き苦しかった。

 

ラグビーW、日本代表対ニュージーランド(オールブラックス)戦。現在、オールブラックスは現在世界ランキング1位。日本は13位。師匠と新米弟子の戦い。日本がこれまでジョン・カーワン監督のもと必死に練習してきた何もかもが飛んで行ってしまった。

後半、ウィングに入ったソニービル・ウィリアムズ選手には驚いた。身長191センチ、体重110kgの美男子。まるでハリウッドスター。

彼を含め、オールブラックスは皆余裕のよっちゃんで試合をしていた。日本はこちょこちょ手先の技を繰り返すだけで、ゲイン突破が出来ず、気の毒な内容だった。日本はオールブラックスに大敗した第3回1995ラグビーワールドカップ(南アフリカ大会)から一体何を学び何をしてきたんだろう。JKの責任もあるが、日本協会の方がもっと責任がある。

 

09/16(金)▼業界紙に出ていた米国の大手会員制量販店「コストコ」(世界592店舗、連結年商779億ドルー約6兆円ー会員数6000万人)、国内は10店舗、会員数200万人。道内には、「札幌倉庫店」(店舗面積5048坪、売場面積3184坪)が平成20年1月にオープンしている。

紙面によると、使い勝手より一流品、品質重視、非日常性で客を獲得しているとか。自分はこの「非日常性」に惑わされている。旭川の人間にとって、個人の年会費4200円は費用対効果が高いのか低いのか…。

 

09/15(木)▼秋空にトンボが飛んでいる。つなぎトンボは二匹。タンデムじゃなくもしかしたら三頭立てのトンボもいるかもしれないなんて思ったりして・・・。

 

09/14(水)▼小茄子さんもパート先が休み。二人で紅葉が始まっているはずの赤岳へ行く、予定だったが、今年は一度も山登りをしていないので、旭岳でロープウェイに乗って姿見の池付近を散歩することに変更。

 

麓の駐車場は沖縄ナンバーの車を筆頭に内地の車とレンタカーが多かった。また、ゴンドラの中でも散策路にある展望台でも本州の御国訛りの方が大勢いた。

下界は雲が垂れ込めていたけど山上は晴天。小茄子さんは俄然張り切りだし、旭岳の頂上へ向かって一人で登っていきました。まっ、登れるところまでということで。自分は第五展望台のところで留守番。といっても、黙ってぼーっとしているわけでなく、野鳥やシマリスを観察しながら時間つぶしをしていた。

そのうちに小茄子さんは雲も出てきたことと、今季初の登山なので、八合目まで登って下山してきたので、こちらも切り上げロープウェイで降り、湧駒荘で日帰り入浴券付き弁当(1500円)で食事の後、風呂に入って帰宅。

 

09/11(日)▼朝一で仕事。その後、小茄子さんとKちゃんと三人でホームセンターとスーパーへ行って買出し。昼食後、またKちゃんと引越し先へ行って用事を済ます。

島根出身のKちゃんが初めて秋刀魚の内臓を食べたとか。大人の味を感じたようだ。

 

09/10(土)▼長男とKちゃんと三人で引越し先へ行っていろいろ用事を済ませようとするが、段取りが悪くなかなか進まないので、今日のところは一旦退却。

 

夜、ラグビー大学対抗戦の早稲田対青学の試合を再放送で観ながら夕食。結局、実力が上の早稲田が勝ったが、青学もなかなかのもん。立教と入れ替え瀬でAグループに伸し上がってきただけのチームだと思う。

早稲田のFWが心配だ。この分ではまた帝京にやられてしまう。その前に筑波にも・・・。FWが弱いチームが大学選手権で優勝したためしがないと思う。

 

09/09(金)▼今日は風が弱かったのでトンボがかなり飛んでいた。屋上への出入口付近で一服していると、蜘蛛の巣に三匹のトンボが引っかかっていて、その後、蜘蛛が現れて一匹をぐるぐる巻きにしてから、胸と尻から体液を全部吸いとっていた。およそ二時間くらいかかっているようだった。

 

夜遅く、修学旅行の添乗員の仕事を終えて長男が帰宅した。明日、一日だけ休みで、また約二週間仕事に出るらしい。

いよいよ明日から、ラグビーのW杯が始まる。明日、日本代表はフランスとの初戦。FWの闘いがキーポイント。結果は別にして、どのような闘い振りをするかとても楽しみ。そして、大学ラグビーの公式戦が明日から始まる。こちらも楽しみにしている。一挙にラグビーシーズンに突入してしまった。来年二月まで毎週末は楽しみが続く。

 

09/07(水)▼カラスがざわめいていた。勤務先の構内に四羽のチゴハヤブサが「キーキー・・・」啼きながら飛び回っている。カラスも土鳩もセキレイもみな落ち着かない様子。屋上の塔屋の上や電信柱にとまったチゴちゃんをコンデジで撮ることができた。

 

09/05(月)▼長男はまた添乗員の仕事で9日の夜まで出かけて行った。台風12号が北海道に接近しているので無事を祈る。

 

09/04(日)▼小茄子さんとKちゃんと三人で富良野の「原始の泉」で水を汲み、帰りは上フの「トアルージュ」で洋菓子を購入。お昼ごはんは旭川にもどり、豊岡の「梅光軒」でラーメン食べる。麺が延びていて今一だったが、まあまあ。パワーズで酒、ビール、ウィスキーのほか食料品の買出して自宅に戻る。

夜、長男が東京から戻るので空港までKちゃんと迎えにいったが、30分遅延。午後8時過ぎに遅い夕食(ローストポークとジャガイモ)をとる。

 

09/02(金)▼台風12号の影響で、ここ旭川の江丹別や西神楽地区でも住民が避難した。JRの富良野線や函館本線も一部運休になった。

 

 

「北海道旭川いいべえニューズ」へもどる